初めてPCからお送りします。
1週間まるまる休みを取りました。
さて何しよう。
部屋探しに行こう!
と急に思い立ちました。
シェアハウス生活もそろそろ6ヶ月目。
トラブルもなく、立地もとても良いので不満は無かったんですが、
夏になり立て続けにあったのが、
アイス盗まれる事件。
盗んでいくところを実際に見たわけではないので、
正確に言えば、気づいたらアイスが無くなっている事件。
箱アイスを買って、冷凍庫に入れておくと、
あれ?減ってる気がする…
気のせいかと思ってましたが、
2本残ってるはずが、箱だけになっていたときに、
もしやこれは盗られてるんじゃないかって思いました。
バイト終わって帰ってきてアイス食べようと思ったら、無い。
へこみます。つらいです。
ということで物件探し!
ネットで探して見学予約しました。
休み初日。
不動産屋さんでいくつか資料を出してもらうと、
一風変わった部屋を発見。
あんまり書くと特定されそうなのでぼかしますが、
部屋よりベランダの方が広いんじゃね!?って間取り図。
上のほうなので景色も良さそう。
まぁほかの部屋に比べて初期費用がぐんと高かったので、
見学するだけして他の部屋かなーと思ってたんですが、
やっぱ最初に心ひかれたものには敵わないですね。
実際見てみると一層、
ぼーっと景色眺めてられそう!とか、
秋になったら椅子置いてお酒飲めるなぁとか、
洗濯物、布団とか干し放題やん!とか、
うきうきしてならないわけです。
こうなってくると、他の部屋が普通過ぎてつまらないなって気がしてくる。
普通でいいはずなんですけどね。
というか当初そんな変わった部屋を探してたわけでもなかったし。
でも、結局、決めました。
ベランダ広い部屋に。
どうせお金払うなら、わくわくするものに払いたい!
(不動産屋さんの方が、ちょっと交渉して安くしてくださいました。
ありがたい。)
思えばいつもそうでした。
普通っぽいものとちょっと変わったものが並んでたら、
迷わず変わった方選んでました。
引っ越しは1ヶ月後。
6畳なので、ベッドとシンセとテーブル置いたら終了な予感ですが、
どんな部屋にしようか楽しみです。